「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌のフル動画を視聴できるサイト
「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」は、動画配信サービスの「TSUTAYA TV
」で視聴できます!

TSUTAYA TV

DVD借り放題の有料オプションがあったり、大人向けのアダルトビデオも見放題で配信しているお得なVOD。初めての利用であれば30日間無料トライアル実施中!
「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」を配信しているVOD一覧
VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
× |
Hulu | × |
Amazonプライム | × |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
○ |
FODプレミアム
![]() |
× |
dアニメストア
![]() |
× |
お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」のあらすじ
ある人物から調査依頼を受けた小五郎は、コナン・蘭・少年探偵団と共に、横浜に新しくできたテーマパーク「ミラクルランド」を訪れた。その敷地内にある「レッドキャッスルホテル」に着いた一行は、高田と名乗る依頼人の秘書からスイートルームに案内され、ミラクルランドの腕時計型フリーパスIDを配られる。全員がそれを腕に装着し、コナンは大喜びの蘭や少年探偵団たちとミラクルランドに向かおうとするが、高田に部屋に残るように言われる。
「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」のキャスト
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
江戸川コナン | 高山みなみ |
毛利蘭 | 山崎和佳奈 |
毛利小五郎 | 神谷明 |
工藤新一 | 山口勝平 |
服部平次 | 堀川りょう |
遠山和葉 | 宮村優子 |
怪盗キッド | 山口勝平 |
目暮警部 | 茶風林 |
白鳥刑事 | 井上和彦 |
阿笠博士 | 緒方賢一 |
吉田歩美 | 岩居由希子 |
小嶋元太 | 高木渉 |
円谷光彦 | 大谷育江 |
鈴木園子 | 松井菜桜子 |
白鳥刑事 | 塩沢兼人 |
灰原哀 | 林原めぐみ |
千葉刑事 | 千葉一伸 |
高木刑事 | 高木渉 |
佐藤美和子 | 湯屋敦子 |
妃英理 | 高島雅羅 |
服部平蔵 | 小山武宏 |
伊東 末彦 | 古谷徹 |
清水 麗子 | 平野文 |
高田 正雄 | 田原アルノ |
竜 阿茶 | 小山力也 |
「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」を実際に見た人の感想
このお話は、毛利さんの運転の危うさからスタートしますが、それを冷静に突っ込む灰原哀の姿が本当に大人だなって思った瞬間でした。ミラクルランドで、コナンから理由を聞いた灰原哀はみんなを守ろうと必死になっていて、そのためなら子ども役も必死にやっているのが初々しい感じがありました。
毛利さんが、目暮警部と手を握り合い口論になった瞬間、急にどうしたのってなりましたが上手く相手に見られるずに事件について伝える辺りがこの2人の絆を感じました。何より、妃先生に電話して落ち込むシーンは、2人はやっぱり離れていても仲良しな夫婦なんだと気持ちがほっこりしました。
海洋大学で乱闘騒ぎがあった時に、コナンのことをキッドがしっかり助けているのはキッドはライバルで面倒な奴と思っていてもある意味友情も感じている部分があるのかな?って思いました。今回は、いつにも増して登場するキャラクター達が豪華だったので見ていて楽しかったです。
主要人物総動員でコナンは蘭、平治君は和葉ちゃんを守る為力を合わせての推理や行動がとても面白かった!犯人が、コナン君に対して工藤君とても呼んだときは一瞬黒の組織にバレてしまったのかとヒヤッとしましたが、ただ椅子についていた指紋でと分かって安心しましたね。
また、個人的には高木刑事たちが遊園地デートをしているところを見ることが出来たのがほっこりしましたね♪あ~やっぱり付き合っているんだと(笑)。この作品は真剣な部分と張り詰めているときにクスッと笑わせてくれる場面に癒されます。
キッドは今回は白馬くんに変装していたわけですが、最後はやっぱり助けてくれるお助けマンで登場の仕方も去っていく姿もカッコいいですね!
「探偵たちの鎮魂歌」では、服部が結構目立った活躍をする作品なので、そこが好きです。一部の作品を除いて、コナンの映画で服部が登場するときにはコナンらのメインキャラほど目立った活躍をしない印象で、脇役的な感じがすることが多いと思います。
しかし、この作品では主役級に近い存在で、ストーリーの途中からコナンらと合流し、一緒に事件を解いていき、真相にたどり着くまでずっと画面に映り続けているのです。服部が割と好きなキャラなので、この映画はそういう意味では結構魅力的に感じました。
やっぱりコナン(工藤新一)と服部のコンビは最高だと思いましたし、この2人は本当に仲が良い思えてきます。また、事件解決後に別のハプニングがあって、そっちも楽しめました。最後は怪盗キッドが良いところを持って行ってしまうのですが。
この映画のポイントは、やはり白馬探でしょうか。テレビで初めて出てきたときに、気障だけどいいキャラだなと思った記憶があります。確か、テレビでは2~3回くらいしか出ていなかったと思います。石田彰さんの声も素敵で、かなり印象に残っています。
この映画では、割と序盤から出てきます。そしてコナンや平次たちと協力していくのですが、こんなに協力的なのかと思った記憶があります。そこにはやはり秘密があるのですが、個人的には本当に最初のほうに、白馬が初登場したときに一緒に出ていた探偵たちも出ていたのが嬉しかったです。
一気に懐かしい気持ちになってしまいました。あとは、管理されることの怖さを感じた映画でもありました。今はもっと凄いかもしれませんが。
この映画は、シリーズ10作目とあって登場キャラクターが贅沢!
服部平次のコナンのコンビは鉄板ではないでしょうか。この2人が出るだけで推理力の中身がぐっと濃くなると思います。
しかし、今回は意外と頑張っていたのが、毛利小五郎。やる気を出せば、そこそこ人気のある探偵事務所になるんじゃないかと思ってしまうほど。登場する各刑事も、みんな活躍してるのも楽しいところ。怪盗キッドまで登場するのは、豪華過ぎる内容でした。
それに、黒の組織も忘れずに、雰囲気が出ているのもなかなか。灰原の大人力も、コナンの映画シリーズには欠かせないものになっているように感じました。リアル感とアニメ感のバランスが程よく描かれているのが楽しめる映画である理由ですね。
「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」の主題歌&挿入歌
ゆるぎないものひとつ – B’z