「名探偵コナン 沈黙の15分」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
「名探偵コナン 沈黙の15分のフル動画を視聴できるサイト
「名探偵コナン 沈黙の15分」は、動画配信サービスの「TSUTAYA TV
」で視聴できます!

TSUTAYA TV

DVD借り放題の有料オプションがあったり、大人向けのアダルトビデオも見放題で配信しているお得なVOD。初めての利用であれば30日間無料トライアル実施中!
「名探偵コナン 沈黙の15分」を配信しているVOD一覧
VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
× |
Hulu | × |
Amazonプライム | × |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
○ |
FODプレミアム
![]() |
× |
dアニメストア
![]() |
× |
お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「名探偵コナン 沈黙の15分」のあらすじ
8年前、新潟県北ノ沢村で、双眼鏡を首から下げた幼い少年(立原冬馬)が黒い影に追われて必死で逃げていた。無我夢中で逃げていた少年は、足を踏み外して崖から転落、意識を失ってしまう。意識を失った少年を崖の上から確認し、ほくそ笑む黒い影。
そして現在、再選を果たした朝倉優一郎都知事に、何者かから脅迫状が送りつけられた。その翌日、朝倉都知事が開通式に出席した都営地下鉄15号線・東都線のトンネルが爆破される。だが直前に爆弾に気づいたコナンの活躍により、1人の死者を出すこともなく、大惨事は食い止められた。
「名探偵コナン 沈黙の15分」のキャスト
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
江戸川コナン | 高山みなみ |
毛利蘭 | 山崎和佳奈 |
毛利小五郎 | 神谷明 |
工藤新一 | 山口勝平 |
目暮警部 | 茶風林 |
白鳥刑事 | 井上和彦 |
阿笠博士 | 緒方賢一 |
吉田歩美 | 岩居由希子 |
小嶋元太 | 高木渉 |
円谷光彦 | 大谷育江 |
鈴木園子 | 松井菜桜子 |
白鳥刑事 | 塩沢兼人 |
灰原哀 | 林原めぐみ |
千葉刑事 | 千葉一伸 |
高木刑事 | 高木渉 |
佐藤美和子 | 湯屋敦子 |
小林澄子 | 加藤優子 |
小田切敏郎 | 中田浩二 |
立原 冬美 | 飯塚雅弓 |
山尾 渓介 | 難波圭一 |
氷川 尚吾 | 関俊彦 |
遠野 みずき | 朴璐美 |
武藤 岳彦 | 江川央生 |
「名探偵コナン 沈黙の15分」を実際に見た人の感想
この映画を見た時に印象的だったのは、まだ冒頭にもかかわらず爆発が起きててんやわんやだったことですね。コナンくんの機転によって誰も死ななかったというのはコナンあるあるですが、そのギリギリ感や切羽詰まった状況での頭の回転、間に合うまでの時間というのは見ていてハラハラさせられるので好きです。
これがクライマックスではなく映画の最初からあるのがこの映画の特徴なのかなと思います。また、いつも危険な目に遭っているコナンくん一行ですが、今回はサバイバル色が強かったです。
スケボーがまた色んな場面で大活躍していましたが、他の映画と比べて改良されたのかものすごく強化されていました。頭が良いだけでなく運動神経が良いコナンくんも見られた良かったです。
この映画は、コナン映画シリーズの中では少し残念な部分が多い映画です。
それは、アクションシーンがいつもよりも無理があるところと事件の理由や推理根拠などが物足りないこと。
コナンがスポーツ万能とはいえ、スノーボードの後ろに人を乗せるというのは少し難しい気が…。小学生であれば、スノーボードをうまく乗りこなせるだけでもすごい事だと思いますし。事件解決にしても、動機や事件にいくつもの軸があり、最終的にはひとつになりますが、うまくまとまっていないように感じて、全体的に少しざっくりとした印象。
コナンたちのハラハラドキドキする展開は楽しめますが、謎解きや推理力を楽しみのひとつとして、コナンの映画シリーズを観ている者としては、少し残念な展開とストーリーです。
コナンの判断力や洞察力、行動力には目を見張るものがあります。まだまだ年齢的にも、これからというのに、大人顔負けのパフォーマンスには驚くばかりです。この作品の一番のポイントになるのは、「沈黙の15分」の意味するところではないでしょうか。
雪に埋まってしまったコナンが生還するために残された時間が15分ということです。特に、残り1分という時間になった時の描写については手に汗握る緊張感が伝わってきます。
最終的には無事にコナンが生還し、その笑顔にホッとしますが、見ている私自身も、安心感に包まれました。ハラハラドキドキ感を常に感じるのも、面白さにつながっていると思います。颯爽とスノーボードを操る表情は幼くあどけなさもありますが、とても頼りになる存在です。
「沈黙の15分」は、いい意味で今までのコナンの映画とはちょっと違った、素朴な雰囲気を感じさせてくれたと思います。コナンの映画はだいたい東京周辺が舞台になりますけど、本作は新潟県なのです。
さらには雪が降っている冬が舞台ということで、東京の雰囲気からすれば真逆の田舎のような感覚になりやすい設定だったと思います。そして、この映画にはキーとなる幼馴染5人組も登場し、そういう存在も素朴な雰囲気を演出していて、個人的には魅力的な世界観のように感じられたのです。
いつものコナンの映画とは違う感覚で見ることができ、そこが楽しいと思える部分のように思えたので、東京以外が舞台になるようなケースというのも悪くないなと感じました。
最初は知らない男の子が雪山を走っているところから始まったので、今回はいつもと何か違うのかな?って感じました。正直、その雪山で走っていた少年が目を覚まして中学生くらいになったのに精神年齢がまだ小学生って聞いた時の灰原哀の「私たちとは逆」の発言には何か身につまされるものがありました。
そしてクライマックスのシーンで、コナンが雪崩れから逃げる時蘭が心配そうに見ていたあの様子。毎回だが、今回は今まで以上に何かを感じていたし、やはり新一に見える瞬間があるからこそ探す時にあんなに必死なのかな?と思いました。
でも、灰原哀の雪崩れが起きてからの時間をしっかりカウントをしている辺りは、コナンのことをよく見ているなって実感しました。
最後のシーンも、15分だけという呼びかけにどれだけ今回のキーワードが15分なのか最後まで盛り込まれているなって思いました。
「名探偵コナン 沈黙の15分」の主題歌&挿入歌
Don’t Wanna Lie – B’z