「名探偵コナン 紺青の拳」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
「名探偵コナン 紺青の拳のフル動画を視聴できるサイト
「名探偵コナン 紺青の拳」は、動画配信サービスの「TSUTAYA TV
」で視聴できます!

TSUTAYA TV

DVD借り放題の有料オプションがあったり、大人向けのアダルトビデオも見放題で配信しているお得なVOD。初めての利用であれば30日間無料トライアル実施中!
「名探偵コナン 紺青の拳」を配信しているVOD一覧
VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
× |
Hulu | × |
Amazonプライム | × |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
○ |
FODプレミアム
![]() |
× |
dアニメストア
![]() |
× |
お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「名探偵コナン 紺青の拳」のあらすじ
シンガポールのマリーナベイ・サンズにあるラウンジバーで、実業家で犯罪行動心理学者のレオン・ローが弁護士のシェリリン・タンとある取引について話し合った直後、シェリリンが何者かに刺殺され彼女の車も爆破される。爆破の影響でホテルが停電し宿泊客らがパニックに陥る中、ほぼ同時刻に1階に到着したレオンが冷静に現場保存に努める。パニックも収まり、マーク・アイダン警部補率いるシンガポール警察が予備警察官のリシ・ラマナサンと共に殺害現場に到着し調べると、そこには何故か「血まみれになった怪盗キッドのカード」が残されていたが、その直後にマーライオンの口から赤い水が吐き出される。
「名探偵コナン 紺青の拳」のキャスト
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
江戸川コナン | 高山みなみ |
毛利蘭 | 山崎和佳奈 |
毛利小五郎 | 小山力也 |
怪盗キッド | 山口勝平 |
工藤新一 | 山口勝平 |
目暮警部 | 茶風林 |
阿笠博士 | 緒方賢一 |
吉田歩美 | 岩居由希子 |
小嶋元太 | 高木渉 |
円谷光彦 | 大谷育江 |
灰原哀 | 林原めぐみ |
鈴木園子 | 松井菜桜子 |
京極真 | 檜山修之 |
中森 銀三 | 石井康嗣 |
レオン・ロー | 山崎育三郎 |
レイチェル・チェオング | 河北麻友子 |
ヘッズリ・ジャマルッディン | ライアン・ドリース |
ジョンハン・チェン | ジェフ・マニング |
シェリリン・タン | 浅川悠 |
中富 禮次郎 | 高橋広樹 |
マーク・アイダン | チャールズ・グラバー |
リシ・ラマナサン | 梶裕貴 |
ユージーン・リム | カート・コモン |
林修 | 林修 |
「名探偵コナン 紺青の拳」を実際に見た人の感想
「紺青の拳」は、これまで映画ではほぼ登場しなかった京極真が主役級の扱いを受けている作品で、さらには怪盗キッドも登場します。
テレビで放送された回でこの2人が対決し、怪盗キッドが京極真に恐れをなしているような描写があったことから、再び共演したらどうなるのだろう?と考えていた中で、映画でそれが実現したため、個人的には非常にタイムリーな作品でした。
そして、個人的に好きなキャラクターである鈴木園子が割とフューチャーされているのも嬉しかったです。この映画はコナンの歴代の作品の中では珍しく、海外が舞台の一部になっており、外国人のキャラも結構登場し、そういう意味では異なった雰囲気を感じさせる面もあって、新鮮な気持ちで楽しめた映画だったと思います。
この映画はキッドに焦点が当てられていますが、京極真も結構いい味出しているな、いいポジションに収まったな、あと強すぎだろ、という感想を持ちました。
キッドがコナンを無理矢理シンガポールに拉致したり、そこで新一になりすましていたり、そこで欄たちに見つかったコナンが別人になりすましたりと冒頭はそんなむちゃなという展開がありましたが、それはまあ苦肉の策でしょうか。
コナンくんがパスポートを持っていないから置いて行かれるというところはなんだかリアルだったのに。ゼロの執行人の後だっただけに今回はハードルが上がりすぎちゃったかなと思いましたが、結果的には園子と京極さんを応援している人たちとキッドファンに嬉しい映画だったと思います。
名探偵コナンの劇場版シリーズの23作目となった紺青の拳を見た感想ですが、シンガポールを舞台にした事件を解決していくストーリーで、大好きな怪盗キッドも登場して大満足の内容でした。
シンガポールの名所となっているマリーナベイ・サンズも忠実に再現されており、現実のシンガポールにいるような感覚にもなりました。シンガポールで起きた事件をコナンや怪盗キッド、京極真などと共に解決していく展開で、園子を巡って怪盗キッドと京極真のやり取りもとても面白かったです
。一連の事件の黒幕もまさかと思える人物で、全く読めないストーリー展開もとても良かったです。個人的には、好きなキャラクターであるキッドや京極真が登場して大満足でした。
名探偵コナンは好きでみているのですが、毎回やっぱり犯人探ししてしまうし、謎解きが好きなので謎解きをしながらみています。いつもは、だいたいストーリーが分かったり、犯人もそれなりにわかるのですが、紺青の拳はなかなか難しかったです。とにかくそれが一番感じた感想です。
二度見てやっとうーんと言うか、納得というかそんな感じでした。子どももコナン好きで見たのですが、難しいと言っていました。かなり簡単で分かりやすい時もあるのですが、紺青の拳は難易度高めかなと思いました。
大人向けです。私的には好きなキャラクターの怪盗キッドが出ていたので、満足な映画でした。出来ればもっと出てくれる作品を作って欲しいぐらいです。
でも、とても楽しめた映画でした。
とてもくだらないことが理由で園子がヘソを曲げすぎだと思います。視聴者から見れば、無鉄砲な園子はあらゆる面で京極の足手まといに見えますが、京極は園子にベタ惚れだから、園子が大財閥のお嬢様だから、園子の行動や言動や態度は許されるんだろうなあと感じます。
絆創膏の件に関しては、言葉足らずで硬派すぎな京極も悪いと思います。アーサーヒライが色黒の幼い新一に感じて好きです。キッドが新一に化けていると見抜いた蘭の愛はさすがです。いつもはある蘭のピンチもそうないし、小五郎は役立たずだけど、蘭よりも園子がヒロインという今作は、案外園子ヒロインもアリだと感じさせます。
キッドと京極の戦闘シーンも好きだけど、園子を背に背負って戦う京極は、普段のギャップ萌えを感じさせて最高に好きです。個人的に、キッドが溺れかけたシーンも迫力を感じて好きです。
「名探偵コナン 紺青の拳」の主題歌&挿入歌
BLUE SAPPHIRE – HIROOMI TOSAKA