「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリーのフル動画を視聴できるサイト
「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー」は、動画配信サービスの「U-NEXT
」で視聴できます!

U-NEXT

月額プランの場合、70冊以上の雑誌が読み放題、有料作品(動画のレンタルやマンガの購入)に使えるポイントを毎月1,200P還元など特典が充実。初回利用であれば31日間無料でお試しできます!
「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー」を配信しているVOD一覧
VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
○ |
Hulu | × |
Amazonプライム | ○ |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
○ |
FODプレミアム
![]() |
○ |
dアニメストア
![]() |
× |
お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー」のあらすじ
宇宙の存亡を賭けた武道大会「力の大会」にて他の宇宙の猛者たちとの闘いを経験したことで、更なる高みを目指し修行に取り組む悟空とベジータ。そんな折に、ブルマが集めていたドラゴンボール6個とドラゴンレーダーが何者かに盗まれてしまう。防犯カメラに映った犯人の身なりからフリーザ軍の尖兵であると察する悟空たちは、力の大会での活躍を破壊神ビルスと天使ウイスに認められて正式に復活を遂げたフリーザが、何か悪事にドラゴンボールを利用していると考え、それを阻止すべく最後の1個のドラゴンボールがある氷の大陸へと向かう。
「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー」のキャスト
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
孫悟空 | 野沢雅子 |
ベジータ | 堀川りょう |
ブルマ | 久川綾 |
フリーザ | 中尾隆聖 |
ピッコロ | 古川登志夫 |
孫悟天 | 野沢雅子 |
トランクス | 草尾毅 |
ビルス | 山寺宏一 |
ウイス | 森田成一 |
バーダック | 野沢雅子 |
ギネ | 渡辺菜生子 |
ベジータ王 | 銀河万丈 |
コルド大王 | 大友龍三郎 |
ナッパ | 飯塚昭三 |
ラディッツ | 千葉繁 |
ゴジータ | 野沢雅子、堀川りょう |
ブロリー | 島田敏 |
パラガス | 宝亀克寿 |
レモ | 杉田智和 |
チライ | 水樹奈々 |
キコノ | |
ベリブル | |
ビーツ | 桐本拓哉 |
「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー」を実際に見た人の感想
サイヤ人の中でも特に身体が大きくて、スーパーサイヤ人になったときの迫力は凄まじいものがありましたから、やっぱり何人が束になっても勝てそうにない、そういうイメージがいまだに強いです。
以前放映されたブロリーの映画のときと比べると、作画の感じがかなり変わっていますけど、それでもブロリーの迫力は健在だったと思います。そして、この映画はブロリーが登場して、さらにゴジータも出てくるというのがすごい豪華だなと思いました。
ゴジータもかなり久しぶりだったと思うので、本当に懐かしいキャラが2人も登場し、そこがすごい見どころだったと思います。
ブロリーの性格や残虐性は前の映画で登場した時の方がめちゃくちゃ好きですがこの映画の迫力はとてもすごく戦闘シーンはとても圧巻です。
ベジータVSブロリーの戦いや孫悟空との戦い、そしてブロリーが覚醒したシーン等といろいろありますが特に一番すごいなと思ったのはベジットブルーVSブロリーの戦いはとても圧巻で映画館でほとんど瞬きせず見入ってました。
最後のストーリーは??って思ってしまいましたが、今後も新しい映画を作って欲しいなと思いました。
彼の生い立ちが凄く泣けました。生まれもった資質ではサイヤ人最強で間違いないでしょう。この作品では、ほぼ出番の無かったピッコロが悟空とベジータにフュージョを教えるシーンは笑いました。怒り狂ってフルパワーを出したブロリーの圧倒的強さは凄いの一言です。
スーパーサイヤ人ゴットを上回る力を持っていたのには本当におどろきましたし、あまりに強すぎて笑ってしまいました。アクションがとにかく凄かったですね。映画を観ていて、だれるシーンがなく、あっという間にエンドロールを迎えていました。
今のところ超シリーズの映画では一番好きです。ラストにブロリーが今後も出てくるだろうなと思える描写があったので、ぜひともレギュラー出演してほしい、魅力的なキャラクターです。
キャラクターも悟空、ベジータ、ブロリーの3人に焦点が当てられているので、無駄な描写がなくスピーディーな展開なのも良いと思います。サイヤ人には歴史があるのですが、キャラクターの生い立ちも作中で描写があります。これまでの細かい部分の設定は忘れてしまっている場合でも、本作のみで十分楽しめます。
戦い方も3人それぞれで特徴があって、アニメーション技術も劇場版にふさわしいクオリティでした。ブロリーも敵役のキャラクターとして申し分なく、どちらが勝っても負けても納得できるバトルを楽しめます。
悟空が強いのは分かっているのですが、相手はそれ以上の強さだとやはり面白さが違います。このシリーズのバトルアクションが好きな方は、大満足できる作品だと思います。
またストーリーもフリーザも絡んできてドラゴンボール超のテレビシリーズの続きを見ているという感じがしたのも良かったです。
ただ、フリーザが余りにもコミカルなキャラになっていたのは少し違和感がありました。この流れはかつてのピッコロやベジータに感じた違和感に近いです。
ですがトータルではかなり面白いと思ったので映画としての完成度はかなり高いと思いました。
「劇場版 ドラゴンボール超 ブロリー」の主題歌&挿入歌
Blizzard – 三浦大知