「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
https://www.youtube.com/watch?v=xKtC7c4VX3A
「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たちのフル動画を視聴できるサイト
「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」は、動画配信サービスの「U-NEXT
」で視聴できます!

U-NEXT

月額プランの場合、70冊以上の雑誌が読み放題、有料作品(動画のレンタルやマンガの購入)に使えるポイントを毎月1,200P還元など特典が充実。初回利用であれば31日間無料でお試しできます!
「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」を配信しているVOD一覧
VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
○ |
Hulu | × |
Amazonプライム | ○ |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
○ |
FODプレミアム
![]() |
○ |
dアニメストア
![]() |
× |
お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」のあらすじ
デンデが地球の神となり、その後も新ナメック星では平穏な日々が続いていた。しかしある時、宇宙の彼方から飛来したマシン惑星・ビッグゲテスターが新ナメック星を覆ってしまう。新ナメック星からの危機を知らされたデンデは悟空たちに救援を要請。悟空、悟飯、クリリン、ピッコロ、亀仙人、ウーロン、ヤジロベーが宇宙船で新ナメック星へ向かうが、そこに現れたのは、かつて悟空が倒したはずのフリーザの兄・クウラだった。
「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」のキャスト
キャラクター名 | 声優名 |
---|---|
孫悟空、孫悟飯 | 野沢雅子 |
ピッコロ | 古川登志夫 |
クリリン、ヤジロベー | 田中真弓 |
ベジータ | 堀川亮 |
亀仙人 | 宮内幸平 |
ウーロン | 龍田直樹 |
デンデ | 鈴木富子 |
ミスター・ポポ | 西尾徳 |
誘導ロボット | 小林俊夫 |
ナメック星人 | 田中一成、江川央生 |
ムーリ | あずさ欣平 |
メタルクウラ | 中尾隆聖 |
「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」を実際に見た人の感想
本作品では、「とびっきりの最強対最強」で敗れたクウラが、機械の身体となって再びよみがえります。また、ベジータが激情版に初登場!悟空とともに超サイヤ人に覚醒し、メタルクウラに挑みます。
戦いの舞台となりますのは、機械の星・ブッグゲテスターに寄生されてしまった新星ナメック星。ベジータが超サイヤ人に目覚めていることなどから、TV版での節ゲーム宣言から、セルゲームが開幕するまでの間に起こったエピソードと考察しております。
また、復活したクウラがメタルクウラという完全な機械の体で復活しただけでも絶望感があったにもかかわらず、やっと倒したメタルクウラが大群をなして波のように押し寄せてきた時の絶望感はドラゴンボール至上屈指の絶望感があって良かったです。
ここまで劇場版で悟空とベジータが勝てるのかと本気で思ったのはこれだけでした。そういう意味でかなり印象が強くこれまでに何回か繰り返し見ている珍しい映画です。
以前に戦った時よりも格段に戦闘力が高くなっていて、超サイヤ人の悟空とベジータですら苦戦するばかりか、悟空の瞬間移動にピタリと追尾してきたシーンでは戦慄を覚えました。
それほどに強い相手をなんとか倒し、その後に一体一体が同じ強さを持つであろう大量のメタルクウラが現れた時の絶望感と困惑は印象に残っています。どうするんだろう?と思っていると最終的にコアを破壊する事で全個体も壊滅する、当時の王道少年漫画的展開は気持ちの良いものがあります。
後にも先にも、悟空の瞬間移動中にピタリと肉薄するシーンは他に覚えがなく、印象に残るシーンが多い劇場版作品でした。
大抵の映画だと仲間やみんなの力を借りたりして、一定のドーピングをした状態で勝つと言うのがお決まりで演出次第ではそれでも良いのですが今作では悟空とベジータが死力を出し尽くした上でようやく勝てたという印象が残り、自分の覚えている映画の中ではかなり上位に来るものです。
悟空とベジータ以外にも、普段は悟空が主役の映画だと脇役かやられ役でしかない、ピッコロ、幼年悟飯、クリリンにも少し強い雑魚のロボットを倒すところで見せ場が与えれれているのが好印象でした。ロボットをバッタバッタと破壊していくシーンには勢いがあって良かったです。
敵役であるクウラも声優の中尾隆聖さんの迫力のあるチンピラ風の演技が良い具合に嵌っていて、正直フリーザよりもこちらのほうが良いと思いました。中盤のメタルクウラ一体を悟空とベジータが倒すシーンではベジータが悪態を付きながらも悟空と攻撃を合わせるのが見ててニヤリとしました。
最後の配線クウラ?を倒すシーンでは元気玉?のようなものを悟空が放とうとするもクウラに捕まりクウラに「俺を倒すことなど無理だ」と言われながら、悟空が絞め殺されそうになりながら「無理でもしなければならないときがある」、ベジータが捕まっている悟空を最後の力で助けながら「俺たちに不可能など無い」と言うシーンは見てて心が熱くなりました。
「劇場版 ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」の主題歌&挿入歌
ソングタイトル | 歌手名 |
---|---|
CHA-LA HEAD-CHA-LA | 影山ヒロノブ |