「僕のヒーローアカデミア 第1期」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
「僕のヒーローアカデミア 第1期のフル動画を視聴できるサイト
「僕のヒーローアカデミア 第1期」は、動画配信サービスの「U-NEXT
」で視聴できます!

U-NEXT

月額プランの場合、70冊以上の雑誌が読み放題、有料作品(動画のレンタルやマンガの購入)に使えるポイントを毎月1,200P還元など特典が充実。初回利用であれば31日間無料でお試しできます!
「僕のヒーローアカデミア 第1期」を配信しているVOD一覧
VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
○ |
Hulu | ○ |
Amazonプライム | ○ |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
× |
FODプレミアム
![]() |
× |
dアニメストア
![]() |
○ |
お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「僕のヒーローアカデミア 第1期」のエピソード一覧
話数 | エピソードタイトル |
---|---|
第1話 | 緑谷出久:オリジン |
第2話 | ヒーローの条件 |
第3話 | うなれ筋肉 |
第4話 | スタートライン |
第5話 | 今 |
第6話 | 猛れクソナード |
第7話 | デクVSかっちゃん |
第8話 | スタートライン |
第9話 | いいぞガンバレ飯田くん! |
第10話 | 未知との遭遇 |
第11話 | ゲームオーバー |
第12話 | オールマイト |
第13話 | 各々の胸に |
OVA | 救え!救助訓練! |
「僕のヒーローアカデミア 第1期」のキャスト
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
緑谷 出久(デク) | 山下大輝 |
八木 俊典(オールマイト) | 三宅健太 |
爆豪 勝己 | 岡本信彦 |
麗日 お茶子(ウラビティ) | 佐倉綾音 |
飯田 天哉(インゲニウム) | 石川界人 |
轟 焦凍(ショート) | 梶裕貴 |
「僕のヒーローアカデミア 第1期」を実際に見た人の感想
原作からのファンとして、良さをしっかりと引き出されているアニメーションには軽い感動を覚えました。
ストーリーやアングルなどは原作そのままに、アクションシーンなどではコマとコマの中間の動きを違和感なく、しっかりと描かれていることで魅力がアップしています。
声もイメージ通りで、個性的なキャラクターの多いこの作品で、ここまでのハマり役をよくキャスティングしたな、と感じます。
その見事なキャスティングによって、デクのひたむきな姿勢、オールマイトの頼もしさ、ヴィランの恐ろしさがよくわかります。
デクが能力を使いこなせるようになる前の話ですので、全身ボロボロの姿や骨折は痛々しく、夕方放送のテレビアニメでよくここをしっかり表現してくれたな、という点も好印象。
原作通りじゃないと嫌、という私のような人でも楽しめる、原作ファンにお勧めしたいアニメだと思いました。
この作品は、冒頭部分から何かと感動的なシーンが詰まっていると思います。見ているだけで、自分自身の中に勇気を感じます。
また、何かと一人ひとりが持つ個性やアイデンティティの素晴らしさが強調されていますが、私自身、その通りだと思っています。
ストーリーの中盤には、とてつもなく強い相手に対して勇敢に立ち向かうシーンがありますが、それを見た時には思わず感動しました。
「君はヒーローになれる」という言葉は、少年のモチベーションややる気を一気にアップさせることになりました。
プロヒーローを目指して切磋琢磨する学生たちの表情には、何とも言えない勇敢さを感じます。それにしても、個性の大切さが随所に表現されているので、とても感慨深い作品だと思います。
この作品の1期は主人公が個性を手に入れ物語がスタートしていく話の流れがとてもわくわくし好きな回です。物語の序盤ということもあり全体の中でも導入部分なので物語の核となる人物が次々と出てくるところも見どころで1期だけは3周見てしまいました。
特に良いところはさまざまな個性を持った登場人物がかっこいい&かわいい点なのと、絵も綺麗なので抵抗なく視聴することができます。逆に悪かった点は原作を読んでいる人にとって物語の進むスピードが遅く感じる点です。悪役があまり出てこないので戦闘シーンが1期を通して他の期よりもどうしても少ないのが面白みに欠けてしまいます。
しかし2期以降への伏線や期待感といった点は「後を引く面白さ」と言えると思います。
おもしとかったです。アニメもヒーローも好きな私にははまった作品でした。「個性」という異能力があるのが当然の社会でそれをまったくもたない主人公がヒーローになるために努力する物語は励ましにもなりました。何も持たない主人公に希望の光をもたせたヒーローオールマイトがとても格好良かったです。
ユーモアも十分にあって一番強い男であるオールマイトが格好良すぎました。注目すべきは敵側の軍団についてもそうです。向こうもガッチリとした組織を組み上げることに奔走します。
計画的に社会に害をなす冷静なやりくちが怖いとも思えました。敵が強敵凶悪でこちらも応戦に困るという追いまれる展開に不安することで主人公たちをもっと応援したくなりました。
もともと超能力モノのアメコミが大好きだったので、とても楽しみにして見ていました。超能力もいろんな種類が出てくるのですが、ストーリー展開がうまいのか、まったく違和感なく楽しく見ることができます。
私が特に好きだったのは、主人公の緑谷くんがオールマイトから能力を受け継ぐエピソードのところです。全く無力な男の子が全力で努力してやっと求められるシーンでは、思わず感動して涙ぐんでしまいました。
とても感動させらたのにちょくちょくギャグの部分が入るので、クスクス笑わせてもらうシーンも多いです。戦闘に、友情にと、とにかく主人公の緑谷くんが熱いシーンが多いので、毎話毎話ハンカチ必須です。二期以降もとても楽しみです。