「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1『罪と罰』」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1『罪と罰』のフル動画を視聴できるサイト
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1『罪と罰』」は、動画配信サービスの「FODプレミアム
」で視聴できます!

FODプレミアム

月額プランのFODプレミアム会員なら、人気雑誌の最新号が読み放題になったり、有料作品(動画、マンガ)に利用できるポイントが毎月1,300P貰えるので、新作動画やマンガも楽しみたい人におすすめ。初回利用であれば1ヶ月間無料でお試しできます!
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1『罪と罰』」を配信しているVOD一覧
注意
この記事は2019/12/20の情報を元に作成しています。VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
× |
Hulu | × |
Amazonプライム | × |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
× |
FODプレミアム
![]() |
○ |
dアニメストア
![]() |
× |
MEMO
上のリストのVODでは、サービスの使い勝手を確認してもらうための無料お試し期間が用意されています。期間中は、有料会員と同じようにサービスを利用でき、一切制限はありません。お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1『罪と罰』」のあらすじ
2117年冬、公安局ビルに一台の暴走車両が突入する事件が発生。その運転手は青森にある潜在犯隔離施設〈サンクチュアリ〉の心理カウンセラー・夜坂泉だった。しかし取調べ直前に夜坂の即時送還が決定する。 監視官の霜月美佳は、執行官・宜野座伸元らとともに夜坂送還のため青森へ向かう。 そこで待っていたのは、〈偽りの楽園〉だった。
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1『罪と罰』」のキャスト
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
常守朱 | 花澤香菜 |
宜野座伸元 | 野島健児 |
霜月美佳 | 佐倉綾音 |
六合塚弥生 | 伊藤静 |
夜坂泉 | 弓場沙織 |
久々利武弥 | 平井祥恵 |
辻飼羌香 | 岡寛恵 |
松来ロジオン | 小山力也 |
玄沢愛子 | 斉藤貴美子 |
能登耕二 | 多田野曜平 |
烏間明 | 中川慶一 |
須郷徹平 | 東地宏樹 |
雛河翔 | 櫻井孝宏 |
唐之杜志恩 | 沢城みゆき |
「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1『罪と罰』」を実際に見た人の感想
サイコパスと言えば私の中で常守朱が主人公という意識があったので、この映画では宜野座執行官と霜月監視官の2人がメインになるのかと思うとスピンオフ的要素が強いように感じました。また、この二人は潜在犯に対してちょっと抵抗があるというか、否定的である出来事があるのに今作ではその潜在犯を助けるというストーリーがなんだか複雑でした。しかしいつもの通り謎をちりばめておきながらアクションシーンも取り入れているのはサイコパスならではの良さだと思います。あいかわらず謎は私の頭では推理できないのですが、解決後は「ああ、そういうことだったのか」と思わせてくれるからスッキリします。ちょっと短めの映画だったのですが作画が美しかったです。
この作品で私はいきなり、ビックリさせられました。八坂泉が乗車した車がいきなりビルに突っ込むシーンは迫力満点です。いきなりの衝撃的な出来事に圧倒されながらの展開になりました。こればかりではなく、謎のメモリーキューブが飛び出したことにも興味が深まりました。霜月や宜野座らの3人がヘリコプターでサンクチュアリへ移動する場面にもワクワクしました。サンクチュアリでは、どんなプログラムが行われているかも興味津々でした。そんなサンクチュアリでは、レアメタルの採掘を目論む犯人たちと出くわすことになりますが、この場面にもドキドキしました。八坂がビルに突っ込んだ理由や精神障害になった理由などが解き明かされていくのも面白いポイントだと思います。
行き過ぎた監視社会の恐ろしさをまざまざと見せ付けられたアニメでした。もしも現実にシビュラシステムが導入されたら、ドミネーターに潜在犯と認定されたら――そう考えるだけでゾッとしますね。街中に監視カメラが溢れている現在では、まさに他人事とは思えない心に響くテーマのアニメでした。ただ、「本当に一部の疑いもない」平等なシステムが実現できれば、こんな監視社会もいいとは思います。個人的には犯罪の無い理想の社会に魅力を感じました。また、視聴した後においても、友人同士やネット上で様々な意見・議論を楽しめました。作中に出てきた書籍を紹介する人や、常守朱を本気で叩いている人など、ファンもアンチも全力でこのアニメを楽しんでいて嬉しかったです(笑)。まさにSNSなどで情報のやり取りができる今の時代にはぴったりの作品。皆で語り合うには最高のアニメです。
まずグラフィックと作画は流石の出来です。これはどの作品もそうなのですが、特にアクションシーンは何回見てもかっこいい。特に終盤、宜野座執行官の雪の中でのバトルは必見です!ストーリー構成の完成度も高く、60分という短さながらも起承転結や謎要素がしっかりと作られていたと思います。その分内容は薄く映画っぽさは無いですが、私は元の世界観やキャラクターが好きなので見ていてとても楽しかったです。少し苦手だった霜月監視官も、今作では成長した姿や意志の強さを感じられて少し印象が変わりました。シビュラシステム絶対!な所は相変わらずでしたが、それもまた彼女らしさがあって憎めない奴と言った感じ。宜野座執行官や六合塚執行官も流石のかっこよさと活躍でしたね。このシリーズはアニメ映画共に全作視聴済みですが、今作はスポットが当たるキャラが違うことによって、一味違う作品になっていたと思います。次作にも期待ですね!