「ソードアート・オンライン 第2期」のフル動画を探しているあなたのために、この作品を視聴できる動画配信サービスの情報を調査しました。
各VODには初回利用者向けの無料お試しがサービスがあるため、これを使って全話無料で視聴することもできます。
「ソードアート・オンライン 第2期のフル動画を視聴できるサイト
「ソードアート・オンライン 第2期」は、動画配信サービスの「U-NEXT
」で視聴できます!

U-NEXT

月額プランの場合、70冊以上の雑誌が読み放題、有料作品(動画のレンタルやマンガの購入)に使えるポイントを毎月1,200P還元など特典が充実。初回利用であれば31日間無料でお試しできます!
「ソードアート・オンライン 第2期」を配信しているVOD一覧
VODでは、定期的に配信作品の入れ替わりがあるため、現在は配信されていない可能性があります。最新の情報はVOD各社の公式サイトをご確認ください。
VOD | 配信状況 |
---|---|
U-NEXT
![]() |
○ |
Hulu | ○ |
Amazonプライム | ○ |
ゲオTV | × |
TSUTAYA TV
![]() |
× |
FODプレミアム
![]() |
○ |
dアニメストア
![]() |
○ |
お試し期間中に解約すれば料金はかからないので、これを使って、期間内なら全話無料で視聴することが可能です。
ただっし、一部のVODでは、PPV(レンタル)配信、TSUTAYA TV

「ソードアート・オンライン 第2期」のエピソード一覧
話数 | エピソードタイトル |
---|---|
第1話 | 銃の世界 |
第2話 | 氷の狙撃手 |
第3話 | 鮮血の記憶 |
第4話 | GGO |
第5話 | 銃と剣 |
第6話 | 曠野の決闘 |
第7話 | 紅の記憶 |
第8話 | バレット・オブ・バレッツ |
第9話 | デス・ガン |
第10話 | 死の追撃者 |
第11話 | 強さの意味 |
第12話 | 幻の銃弾 |
第13話 | ファントム・バレット |
第14話 | 小さな一歩 |
第14.5話 | Debriefing |
第15話 | 湖の女王 |
第16話 | 巨人の王 |
第17話 | エクスキャリバー |
第18話 | 森の家 |
第19話 | 絶剣 |
第20話 | スリーピング・ナイツ |
第21話 | 剣士の碑 |
第22話 | 旅路の果て |
第23話 | 夢の始まり |
第24話 | マザーズ・ロザリオ |
「ソードアート・オンライン 第2期」のキャスト
キャラ名 | 声優名 |
---|---|
キリト | 松岡禎丞 |
シノン | 沢城みゆき |
アスナ | 戸松 遥 |
リーファ | 竹達彩奈 |
シリカ | 日高里菜 |
リズベット | 高垣彩陽 |
デス・ガン | 保志総一朗 |
「ソードアート・オンライン 第2期」を実際に見た人の感想
ですがアスナとユウキの出会って掛け合い、そして技を伝承してユウキが死を迎える。途中キリトの助けを得ながら、アスナが現実のユウキと出会うシーンには泣かされました。最後のマザーズロザリオを迎えるまでの間、死ぬとわかっていながら最期まで一生懸命楽しく生きたユウキには、涙が止まりませんでした。
前シリーズよりこちらのほうがゲームと現実の行き来があったり、アバターが現実と違ったりして本物のゲーム感がありワクワクします。
今作のヒロインともいえるシノがゲームの世界では自分で考え行動出来るのに、現実で人目を過剰に気にして生きてる姿は、ゲームが未来においてメンタルヘルス的な利用法が出来る時が来るのかもしれないなと期待します。
現実ではなかなか現せない本質をゲームという第2の現実は、現実と違う立場や力を持つことで普段の現実とは違う姿を晒け出し、そのギャップはその人の本質を晒け出していくようです。
物語としてもとても魅力的なこのシリーズですが、いつも仮想現実の未来の在り方や活用の可能性を見せてくれるので目が離せないシリーズです。
SAOにいてたフェアリーも出てきますし。
特に発端である茅場晶彦の影がまだちらつくのはどうかな~と。
どうせなら完全別ゲーという感じでやって欲しかったです。
人間関係でいうと、キリトの妹でありリーファが可哀想でしたね。
血の繋がってない兄相手に惚れてしまった悲しみ。
それを忘れさせてくれる相手をアルヴヘイム・オンラインでやっと見つけたと思ったら、そのプレイヤーは兄であるキリトだったとか。
キリトが恋人であるアスナを助ける為に命がけで世界樹を上ろうとしてるのを知ってますし、リアルでもアスナ命なのを知ってる。つまりリーファの入る隙間はないのをよくわかっているわけです。
なのにこの仕打ちはないわ~って感じました。
あとアスナを拘束していた須郷。この人の気持ち悪さも相当でしたね。
鬱憤を晴らすかのようなキリトの勝ち方が気持ちよかったので、これはこれで良しだな~とは思いますけど。
まあ全体を通して第一期程の新鮮さはなく、普通のアニメって印象です。
ヒロインのシノンが持つ銃にまつわるトラウマが並々ならぬ深いもので、シノンの過去と心理描写を暴く回はかなりシリアスでした。
後半ではアスナが主役のエピソードが展開します。友人のユウキからアドバイスを受けて、それまで不仲だったアスナとその母親が歩み寄るようになる展開にはホロリときました。ゲームを通じて親子感にある壁や溝を通り越して行くという明るい展開が好きでした。
そして最後にはあの世に行ってしまうユウキが皆の心にたくさんのものを残したと分かるラスト展開には涙しました。
後半はキリトとの絡みが少なかったのは残念ですが、バーサクヒーラーアスナが主役で、今までと違ったイメージで、これもまた魅力的でした。キリトの「悪いな・・・ここは通行止めだ」と助けに来るシーンがものすごくかっこよくて惚れ惚れしました。やはり支えあう二人は理想の関係です。
ユウキとキリトが戦うシーンをもう少し見てみたかったです。このシリーズを見るたびにフルダイブVRが実現するといいなぁと思いますが、メディキュボイドは本当に必要なものなので、いつか実現させて欲しいものだと感じました。